
担当のトレーナーさんと一緒に二人三脚で進めていけるのが魅力のパーソナルジム。最速で理想のスタイルになりたい方におすすめです。
しかしこれからパーソナルジムを始めたいと思っている人の中には、
「なんとなく敷居が高そう。食事制限やトレーニングの内容がキツイと継続できるかなあ」
と二の足を踏む人もいるかもしれません。
そこで今回はパーソナルジムを継続できない理由と継続できるコツ3つについて解説します。
Contents
パーソナルジムを継続できない理由は?
まずパーソナル事ジムの継続率と継続できない理由について解説します。
「今度こそ痩せたい」と強い思いでパーソナルジムに入会したのに、どうして継続できなかったのでしょうか?
パーソナルジムの継続率は18.8%
引用元:エラベル(ELABEL)
(https://elabel.plan-b.co.jp/)
株式会社PLAN-Bが運営するメディア「エラベル(ELABEL)」が全国の男⼥615⼈を対象に「パーソナルジム」に関するアンケート調査を実施した結果、パーソナルジムに通ったことがあると答えた181人の中で、現在も継続しているのは34人、継続率は18.8%となりました。
かなり低い継続率と言えるのではないでしょうか?
継続できなかった理由はさまざま:「時間がなくなった」「料金が高い」が上位
パーソナルジムを継続できない理由はさまざまで、「時間がなくなった」「料金が高い」が上位です。「コロナ過のため」も上位にランクインしています。
この結果を見ると、引っ越しやコロナ過などやむを得ない理由を除けば、トレーニング内容に料金に見合った魅力を感じていないから継続できなかったという結果になります。
その理由は料金が高くても忙しくても一度は強い決意で始めたのですから、価値があると感じたらなんとしても通い続けると思われるからです。
パーソナルジムをやめた人は、もっと設備が良く優れたトレーナーがいるジムなら継続できたのではないでしょうか?
またトレーニング内容がキツくても親身に相談に乗ってくれるスタッフがいれば続けられたのではないでしょうか?
パーソナルジムはどれぐらい継続すれば効果が出るの?
「パーソナルジムは継続が肝」と言われていますが、どのぐらい継続すれば効果が出るのでしょうか?
パーソナルトレーニングの最初の期間は、週2回ペースで2か月が基本
大半のパーソナルジムでは原則として最低限のコース日数が2カ月60日間(トータルで16回程度)となっています。その理由は筋生理学上筋肉が構築されるのに2~3カ月必要になるからです。
パーソナルトレーニングの効果を実感できるまで最低2カ月かかることが多いので、まずは2か月16回のパーソナルトレーニングを継続して受けることが基本となります。
またトレーニングの効果を効率的に実感するためには、トレーニング後2~3日空けることが大事。壊れた筋肉が回復するのに2~3日かかるからです。ですからトレーニングが連続して行っても効果はありません。
パーソナルトレーニングの期間は、求める効果と開始時の体の状態による
パーソナルトレーニングの期間は、求める効果と開始時の体の状態によります。
トレーニング期間は最初のコースが終わる2か月を区切りとし、2か月経過した時点でトレーナーと一緒に改めて目標を見直すのが理想です。
効果を実感した後はパーソナルトレーニングをやめてもいいのか?
効果を実感した後はパーソナルジムをやめてもいいのでしょうか?
リバウンド防止のために継続した方がいい
パーソナルジムを継続して理想の体型になっても、継続するのがベターです。
なぜなら生活習慣によってはリバウンドする可能性があるからです。
リバウンドを防ぐには、継続して運動や食事管理を実施して筋肉を維持することが肝となります。
教わったことを実践して自己管理ができるならやめてもOK
どの筋トレがどのような効果があるか理解できていて、トレーナーのサポートなしでも正しいポーズが取れるのなら、ジムをやめても自己管理ができるでしょう。
さらにトレーナーの食事指導による知識もしっかり身に付けており、自分で食事もしっかりコントロールできる人は継続して通う必要はありません。
パーソナルジムを継続できるコツ3つ
一生モノのダイエットをしたい方に人気のパーソナルジムですが、継続率は低いのが現状です。
しかしパーソナルジムは継続してこそ効果があるので、途中でやめるのはもったいないとしか言いようがありません。
以下でパーソナルジムを継続しやすくなるコツ3つを解説します。
自分の目的に合ったパーソナルジムを選ぶ
パーソナルジムを選ぶ目的は人によってさまざまですが、「〇か月で〇㎏痩せたい」「ウエストをくびれさせたい」など自分だけの目的を持つことが何より大事です。
そして自分の目的を叶えられるジムを選択しましょう。
また自分がジムを継続できる条件をピックアップすることをおすすめします。
例えば
- 会費が安い
- 自宅からも職場からも通いやすい
- 希望の時間に開いている
- 小さな子供連れでも通える育児サービスがある
など無理なく通える条件が揃ったジムを選びましょう。
無料体験でジムの雰囲気やトレーナーとの相性を見極める
パーソナルトレーニングではトレーナーとの相性が一番大事です。
たとえ超一流のトレーナーでも自分との相性が悪ければトレーニングをスムーズに進めていけないでしょう。
そこで無料体験でトレーナーの教え方が上手かどうか、信用できるかどうか、自分との相性がいいかなどを感覚的に見極める必要があります。
ここは決して妥協してはいけません。自分に合うトレーナーなのか見極める方法として、トレーナーに何でもいいから質問してみましょう。
トレーニングの方法でも食事制限でも構いません。トレーナーが喜んでわかりやすく教えてくれたらいいトレーナーと言えます。
説明が下手だったりマニュアルを読み上げるだけだったりしたら、まるでロボットのようで意味がありません。
自分の立場に立って親身なアドバイスをくれるトレーナーを選ぶことがポイントです。
自分に合った食事指導があるジムを選ぶ
「食事制限」と聞くと「嫌だなあ」と反射的に思う人もいるかと思いますが、痩せるには「間違いのない手順とやり方の運動」だけでなく「適切なロジックに従った食事」も不可欠です。
とは言えトレーニングの後はお腹が減りますし、過度な食事制限は心理面のダメージが大きく継続できない原因になります。
決められたルールの中だけで食事制限をしても続かなければ意味がないので、柔軟性がある指導方針を持つパーソナルジムを選びましょう。
「低糖質で痩せよう」と押し付けてくるのではなく、痩せるために今の自分に何ができるか一緒に考えてくれるトレーナーがベストです。
低糖質という一つの縛りだけだと、ストレスが溜まって結局痩せないという負の連鎖に陥ってしまいます。
お酒も単に制限するのではなく「どのぐらい飲みますか?」「このぐらいなら減らせそうですか?」と細かく聞いてくれた方が自分のことを個別で考えてくれているなと感じられます。
親身に思いやってくれるトレーナーの提案なら「それぐらいならやってみようかな」とチャレンジ精神も自然と湧くのではないでしょうか?
継続して通いやすいおすすめのパーソナルジム3選
以下で継続して迷いやすいジム厳選3選をご紹介します。
ライザップ(RIZAP)
ライザップ(RIZAP)は「パーソナルトレーニング」というジャンルをメジャーに押し上げたパイオニア的存在。
提供するトレーニングや筋トレ、食事指導の高い質を誇っています。特にトレーナーのレベルの高さに定評があり、全員が厳しい選抜基準をクリアした超一流のトレーナーばかりです。
0円カウンセリングでは具体的なトレーニングの内容を体験できるので、受講してから思っていたのと違った……と後悔することはありません。
コース料金について「30日間全額返金保証制度」を導入しており、トレーニング開始から30日間はいかなる理由でも納得できない場合は料金全額返還してもらえます。
また途中で挫折してしまうことがないように、トレーナーだけでなく各分野の専門スタッフがチームでサポートして決して孤独にさせません。
極端な食事制限はせず、3食きちんと食べて美しく痩せるダイエットを推奨。担当のトレーナーが今までの食事の問題点をピックアップしつつ上手くコントロールしてくれるので、安心して任せられます。しかも3食しっかり食べられるので、やみくもに食事を減らすダイエットに比べると楽しく美しく痩せられます。
24/7ワークアウト
ライザップはお値段がちょっと……という方におすすめなのが24/7ワークアウト。はるかに安い値段でライザップ同様の効果が得られると評判です。
万一体が代わらなかった場合の「全額返金制度」を導入しているため、ダイエットが上手くいかなくても代金を返してもらえるので安心です。
近くの店舗で無料カウンセリングを受けられて、受講前にどのぐらい痩せられるか目安を教えてもらえます。
店舗は駅近に立地しているため通いやすく、トレーニングウェア・ドリンク・タオルなど必要なものは全てレンタルできるのでブラリと気軽に立ち寄れる点も魅力です。
BCONCEPT(ビーコンセプト)
BCONCEPT(ビーコンセプト)は「脚痩せ」「お腹痩せ」「ヒップアップ」など」年齢や目的に合わせたプログラム多数の、女性専用ダイエットジムです。美脚・美尻になれるパーソナルジムとして各メディアから注目されています。
入会金無料やコース料金10%off、産後ママ応援キャンペーンなど随時キャンペーンを行っており、上手に利用すればお得に受講できます。完全個室なのでお子さんと一緒に入室でき、ベビーカーのままでも入れます。
妊娠や引っ越しなどやむを得ない事情でトレーニングコースを途中で解約・退会する場合には、入会金は返還されませんが残りの回数分の料金が返金されることになっているので安心です。解約手数料は、クレジットカード支払いの場合のみ5,000円かかることに注意しましょう。
食事指導は3食しっかり食べていいので、お腹がすいて辛いといったことはありません。その人のライフスタイルに合った食事内容を提案するので、無理なく実行できます。
まとめ:継続できるか不安な人は無料体験で相性を見極めよう
「パーソナルジムに入会したいけれど継続できるか不安……」という人は、まず無料体験に申し込みましょう。
入会後に「思っていたのと違う」とならないように、トレーナーとの相性をしっかり見極め、たくさん質問をして不安要素を徹底的に潰すことが大事です。
無料カウンセリングを受けたからと言って絶対に入会しないといけないわけではなく、自分に合わないと感じたらもちろん断ることもできますので安心してくださいね。
いったん入会すると決めたらスタッフやトレーナーを信じて継続しましょう。筋肉が構築されるまでの2~3カ月までは、大きな結果を期待せずにひたすら継続することも必要です。