
ここ数年で健康志向が高まり、芸能人が通い結果を出しているテレビCMが火付けとなりパーソナルトレーニングジムが認知されるようになり、数が年々増えています。
今回はその中でも「業界最安値」を目指すFORZA(フォルツァ)についてご紹介します。
「FORZA体験者の評判や口コミが見てみたい!」
「最終的に料金はどのくらい必要なのか?トレーナーの質は大丈夫?」
このような不安を持つ方のために、この記事ではFORZAを実際に体験した人の口コミや評判をまとめています。
是非参考にしてください。
Contents
FORZA(フォルツァ)の特徴
FORZA(フォルツァ)の詳細 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~23:00(最終スタート:22:00〜) |
入会金 | 15,000円 |
料金/回数 | 112,000円/16回 都度利用なし |
支払方法 | クレジットカード (12回分割まで可能) 銀行振込 |
内容 | パーソナルトレーニング 食事指導 |
メニュー | トレーニングプラン スタンダードプラン スペシャルプラン |
駐車場 | なし |
備考 | シューズ無料レンタル |
FORZA(フォルツァ)は1回あたり60分間、専門トレーナーの指導によるトレーニングを週2回のペースで2ヶ月間(計16回)行うパーソナルジムです。
全てのコースが入会金15,000円となっており、カード決済の場合は最大12回に分割することができます。
FORZA(フォルツァ)は完全予約制です。10時スタート〜22時スタートの間で予約を取り、トレーニングを行います。
万が一予約が埋まっていたり、急な都合で行けない場合も有効期間が90日間あるので、無理に2ヶ月で16回を終えなければならないという心配もありません。
各トレーニングコースの内容は、一人一人に合わせたトレーニングメニューの作成、トレーニング指導・食事アドバイスとなっています。
車場はありませんが、どの店舗も駅から近く、好アクセスで通いやすくなっています。
FORZA(フォルツァ)の料金
コース名 | 料金 | 食事アドバイス | 入会金 |
---|---|---|---|
トレーニングプラン | 112,000円/16回 | 1週間 | 15,000円 |
スタンダードプラン | 136,000円/16回 | 1ヵ月 | |
スペシャルプラン | 160,000円/16回 | 2ヵ月 |
上記がFORZAの料金プランです。
各プランの違いは食事アドバイスの期間となっており、トレーニング回数や指導時間・内容に差はありません。
他のパーソナルジムとの比較が下記表となります。
ジム名 | 総金額 | 時間・回数 | プラン内容 |
---|---|---|---|
FORZA | 127,000円 | 60分×16回 | トレーニング・食事指導 シューズレンタル |
AppleGYM | 198,000円 | 60分×19回 | トレーニング・食事指導 ウェア・タオル・水・プロテインレンタル |
24/7Workout | 234,000円 | 75分×16回 | トレーニング・食事指導 ウェア・タオル・水・プロテインレンタル |
RIZAP | 348,000円 | 50分×16回 | トレーニング・食事指導 ウェア・タオル・水・レンタル |
他のパーソナルジムと比べると安い料金設定となっています。
どのパーソナルジムも研修を受けてた専門トレーナー指導のもと、トレーニングを行いますのでトレーニング内容に大きな差はありません。
各ジムの料金の差は、レンタル品やアメニティの多さ、器具の種類や内装の違いによるものです。
FORZAは広告宣伝費やアメニティにかかるのコストをカットし、業界最安値に挑戦するコストパフォーマンスに優れたパーソナルジムです。
FORZA(フォルツァ)の口コミ・評判まとめ
[WPCR_INSERT]
口コミで多かったのは
- 「他のパーソナルジムよりも低価格で通える」
- 「トレーニング指導・食事指導は緩すぎず厳しすぎず、個人に合わせてくれる」
- 「レンタル品が少ないので、手ぶらで通いたい方、アメニティの充実度を求める人には不向き」
の3つでした。
2ヶ月間通われた方の大半が結果を出されており、トレーナーに対する悪い口コミもほとんどありませんでした。
FORZA(フォルツァ)のトレーニングメニュー
FORZA(フォルツァ)のトレーニングの流れは以下のようになります。
- 来店⇒着替え
- 体組成計に乗って体重や体脂肪などを測定
- ストレッチ
- トレーニング
FORZA(フォルツァ)に来店したら着替えて、体組成計に乗ります。
トレーニング毎に体重・体脂肪率などの記録をとりデータ化していきます。
トレーニングの前に身体を温めるためのストレッチを行います。自身で行うのではなく、トレーナーが伸ばしてくれます。
ストレッチの内容も個人に合わせており、硬くなっている筋肉を伸ばしてもらうことができます。
ストレッチの後にトレーニングがスタートします。
内容は目的や個人の体力レベルによって異なりますが、マットを使った体幹トレーニングの後にマシンを使いウェイトトレーニングをする流れが多いです。
トレーニングセットは10回×2〜3セットが多く、体幹トレーニングは多い人で5セット行なっている方もいました。
体組成の測定時間は5〜6分ほどで、残りの時間はみっちりトレーニングを行なってくれます。
FORZA(フォルツァ)の食事指導内容について
FORZA(フォルツァ)は目的や基礎体力など、一人ひとりによって食事内容が変わります。
ただ基本的な食事指導の方針として
- 「2食糖質カット(朝のみ糖質摂取可)」
- 「タンパク質は1食あたり30gを目標に摂取」
- 「水は1日3リットルを目標に飲む」
ということがあります。
それらの基本的な方針を守りながらボディメイクを進めていきます。
食事のアドバイスはLINEでのやり取りとなります。
「FORZAフィットネススタジオ」のアカウントをともだち登録することで、メッセージのやり取りをすることができます。
毎食食べた食事を写真に撮ってLINEに送りアドバイスをもらいます。
送った内容に対して「タンパク質が摂れていて良いです。」「次回はタレではなく塩で味付けしてみましょう。」などのアドバイス・感想が帰ってきます。
た、こちらからの質問にも答えてくれますので、正しい知識を得ながら食事管理を行うことができます。
FORZA(フォルツァ)のトレーナーの質はいいか
芸能人やモデルのボディメイクを行う吉野達彦さんが代表トレーナーを務めています。
学生時代からフィットネスクラブでインストラクターとして指導されており、10年以上の運動指導歴があります。
FORZAでトレーニング指導を行なっているトレーナーは研修を受けたプロのトレーナーです。
口コミでは
- 「親切で優しい」
- 「友達感覚ででトレーニングを展開していくことができた」
など、親しみやすい人が多いようです。
1人1人に親身になってサポートしてくれるので、初心者の方でも安心して通うことができます。
FORZA(フォルツァ)の返金制度
2019年8月現在、FORZA(フォルツァ)では返金保証制度はありません。
まとめ
この記事ではFORZAの特徴や口コミ・評判、トレーニング内容についてご紹介してきました。
業界トップクラウスの格安価格でありながら、充実したトレーニング指導・食事アドバイスが受けられるコストパフォーマンスが高いパーソナルジムです。
トレーニング内容・トレーナーの質は決して落とさず、運営コストをカットすることでパーソナルジムを低価格で提供することを実現させたお客様目線のパーソナルジムです。
コスパのいいパーソナルジムを探していた方は無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
FORZA(フォルツァ)の店舗一覧
店舗名 | 住所 |
---|---|
新宿店 | 東京都新宿区西新宿7-1-7 新宿ダイカンプラザA館 910号 |
恵比寿店 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-19 中島ビル303 |
秋葉原店 | 東京都千代田区神田佐久間町2-25-2 ISCビル4階 |
池袋店 | 東京都豊島区池袋2丁目16-11 グリシーヌ甲友 201号室 |