口コミや評判-e1559894810357.jpg)
Bodyke(ボディーク)は東京を中心に5店舗展開するパーソナルトレーニングジムです。
「Bodykeの特徴はどうなの?ここに決めて大丈夫?」
パーソナルトレーニングジムに通うのは決して安い買い物ではありませんので、迷ってしまうのも仕方ありません。
そこで、この記事ではそんな迷いや疑問を解決するため、Bodykeの特徴や既に通われた方の口コミ、料金やトレーニング内容などについて紹介します!
入会後、「こんなはずじゃなかったのに…」とならないように、この記事をしっかり読んでご検討にお役立て下さい!
Contents
Bodyke(ボディーク)の特徴
Bodyke(ボディーク)の詳細 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00(土・日・祝日営業) |
入会金 | 38,000円(税別) |
料金/回数 | 12,250円(税別)/1回 |
分割払い | 調査中 |
内容 | ダイエット 筋力アップ 食事指導 |
メニュー | クイックコース スタンダードコース SPボディメイクコース |
場所 | 町田/池袋/秋葉原/立川 |
駐車場 | なし |
備考 | なし |
Bodyke(ボディーク)最大の特徴はオリジナルメソッドである「Bodyke7style」に添ったトレーニングでしょう。
7つのポイントを抑え無理な減量ではなく健康的な体作りを目指します。
こういった独自メソッドは唯一無二で、独学や他のジムでは手に入らないものなので、結果はもちろん今後の勉強にも大いになるといえます。
他に、80本を超える会員限定サポートビデオの配信や、カラダ作りをする上で役立つ90回のメールなど、「Bodeyke7style」を身につけ、結果を出すためのアプローチが非常に充実しています。
Bodyke(ボディーク)体験者の口コミ・評判まとめ
[WPCR_INSERT]
悪い口コミ・評判
効果が出た、痩せられたという口コミがほとんどを占めるものの、中には一部満足できなかった方もいるようです。
いくつか代表的な悪い口コミを順に紹介します。
【トレーニング強度に対する口コミ】翌日は毎回筋肉痛に…
自重では限界があると感じて入会しました。
トレーニングはハードで、翌日は毎回筋肉痛になりましたが、やはり自重の壁を簡単に超えられました。
入会して正解でした。
トレーニングは比較的ハードだと感じた方が多かったようです。
やはり、しっかりと結果を出すためにはある程度強い強度は必要なのかもしれませんね。
同時にトレーナーさんがしっかりとサポートしてくれて乗り切れた。というような意見も多く見られましたよ。
【トレーナーに対する口コミ】合わなかった
トレーナーとの相性はモチベーションにも繋がり、最終的には結果にも大きく関与する要素ですのでぜひチェックしておきたい点です。
「合わなかった」
Bodykeは自身もハードなトレーニング、ダイエットを経験しているフィジーク選手などの精鋭のトレーナーが担当になります。
しかし、そういった迫力ある身体に恐怖心を抱いてしまう方も中にはいらっしゃいます。
気になったけどトレーナーさんと合うか不安、という方は一度無料体験を受けてみることをおすすめします。
良い口コミ・評判
続いて良い口コミをいくつか紹介します。
悪い口コミと合わせて比較し、ご判断にお役立て下さい!
【ダイエット効果に対する口コミ】壁が越えられた!
やはりこれが最も重要なポイントです。
無料カウンセリングの際に目標にしたい理想のカラダを聞かれ、フィジーカーの画像を見せたところ、とにかく細かいプランや筋道を提案してくれたので入会しました。
わかりやすくて実践しやすかったです。
コーチも良い方ばかりで相談しやすく、かなりカラダが締まり、かつ三角筋、大胸筋と狙った部位が筋肥大してきていて満足してます。
返金制度もあり、職場に近い秋葉原、自宅に近い町田と入会すればどの店舗にも通えるということで入会しました。
選んで大正解でした。
今までもトレーニングをしてきましたがプロの方のノウハウを学べてカラダがもう1段大きく変化しています。
壁を越えられました。
「壁を越えられた!」
一人でトレーニングを続けていくと、どうしてもぶち当たってしまう壁があります。
なかなか突破口がつかず停滞してしまっている方は思い切ってプロに教わってみるのも手かもしれませんよ!
【食事指導に対する口コミ】LINEアドバイスが的確
食事について期間中朝昼晩と全180食のアドバイスをLINEで受けることができます。
これが的確でトレーニングと同じかそれ以上に結果につながったと思います。
食事に関して指導を受けて正しい知識と習慣を身につけられたことに満足。
今後も継続していきたい。
「LINEアドバイスが的確」
Bodykeでは180食分のLINEアドバイスが料金内に含まれています。
毎食共有しアドバイスを貰えることで知識が身につきますよ。
また、毎食規則正しい食事とは行かず、中にはコンビニや外食も含まれてきますが、それに関しても実践的なアドバイスを貰えるのは嬉しいですね。
Bodyke(ボディーク)の料金
コース名 | 料金 | 入会金 |
---|---|---|
クイックコース | 1回60分 196,000円/16回+2回 | 38,000円 |
スタンダードコース | 1回60分 294,000円/24回+2回 | 19,000円 |
SPボディメイクコース | 1回60分 392,000円/32回+2回 | 0円 |
最も標準となる月8回、3ヶ月のコース、「スタンダードコース」は、1回60分のトレーニングが合計24回+2回で294,000円ですので、1回あたりのセッションは約11,308円で受けることができます。
これはパーソナルトレーニングジムの価格としては標準的な価格設定と言えるでしょう。
全てのコースに付いている+2回とは、プログラム開始前に受講する「BFMP(ボディークフードマスタープログラム)」、プログラム終了後に受講する「LSP(ライフサポートプログラム)」のことで、それぞれ、徹底した食事に関する知識、筋肉の科学的な知識付いてオリジナルカリキュラムで学ぶ、リバウンド防止のアドバイスとサポートトレーニングです。
他にも「他社乗り換え割」、「ペア割り(期間限定)」など、割引きも用意されているので、2人以上で通う予定の方、他社から乗り換えを考えている方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
Bodyke(ボディーク)のトレーニングメニュー
Bodykeではオリジナルメソッドである「Bodyke7style」に添ってトレーニングを進めることで、無理な減量ではなく健康的な体作りを可能にしています。
トレーニング、ボディメイクを進めるためのメソッドがしっかりと体系化されており、運動経験が乏しい方や運動が苦手な方でもしっかりと身につけられます。
「リバウンドをせず体型を維持し続けること」を目標としているBodykeならではのメソッドが「Bodyke7style」です。
基本的な方針として、「時短」「効率」「効果性」「継続性」を重視し構成されています。
また、会員限定で80本を超えるサポート動画があり、パーソナルトレーニング時だけでなく、自宅や外出先でも考え方、トレーニングの基本から、種目ごとのポイントについて学ぶことができますよ。
更に90回のメールプログラムも料金内に含まれており、毎日ボディークメソッド・ノウハウや知識が学べる特別メールを受け取れます。
ボディメイクの技術や知識はもちろん、マインドにも革命を起こせる徹底したサポートがBodykeの強みであると言えます。
Bodyke(ボディーク)の食事指導について
ダイエットというと、食事制限や糖質制限、辛いイメージが先行しますが、Bodykeの食事指導のポリシーは「無理な食事制限をしない」ということです。
具体的には、一人ひとりの生活スタイルに合わせて、1日3食〜最大6食しっかりと食べた上で痩せるための食べるタイミングや量、質などの食事指導を受けることができます。
なんと中にはもっと食べるよう指導を受ける方もいらっしゃるようですよ!
更にLINEフードコンサルティングというサービスが含まれており、LINEにて常時食事に関する相談やアドバイスをおこなうことができます。
疑問に感じたことが即時解消出来るので、食事に関しても悩むことなくボディメイクを進められるのは大きな魅力ですね。
Bodyke(ボディーク)のトレーナーについて
創設者であり代表トレーナーの青木泰蔵氏は過去120kgという体重から独学で50kgのダイエットに成功した人物です。
更にその後日本最大級のかっこいい体を競う大会に出場し見事総合優勝を飾っています。
他にも、現役のコンテスト選手など知識、経験、実績と揃ったまさに体作りのプロフェッショナルが数多くトレーナーとして在籍しています。
ダイエットの辛さを知った上で日本一のかっこいい体まで上り詰めた青木氏のメソッドが伝授されるのはBodyke最大の強みであると言えるでしょう。
目標となるような体のトレーナーと一緒に運動し、指導を受けることで説得力も違い、モチベーションを高く保てることがダイエット成功者を多く輩出している大きな要因の一つかもしれません。
返金保証制度のやり方
Bodykeでは以下の5つの保証制度が完備されています。
①全額返金保証:ご満足いただけない場合は、会則に基づき全額返金致します。
②延長保証:ご契約コースのセッション回数が期間内に消化できない場合のサポート保証です。
③キャンセル保証:突然の予定の変更に備えた、振替保証です。
④トレーニング保証:体調不良などでのトレーニング続行不可能になってしまった場合の振替保証です。
⑤リカバリー保証:妊娠、出張、転勤、怪我、病気、自然災害などの不可抗力によりプログラム継続が困難になった場合のサポート保証です。
※詳細は、カウンセリング時にトレーナーにご質問ください。
まとめ
この記事ではBodyke(ボディーク)の特徴やトレーニング内容についてご紹介してきました。
一般的なパーソナルトレーニングジムに通う期間は限られていますが、自分の体型とは一生付き合っていかなければいけません。
Bodyke(ボディーク)では高次元で自身も第一線で戦うボディメイク選手からトレーニング、食事ともに正しい知識と習慣、オリジナルメソッドを直接教わることができます。
LINEでの食事指導や、メール、動画でのトレーニング情報などサポートも非常に充実しています。
気になる方は、まずは無料体験を受けてみてはいかがでしょうか。
Bodyke(ボディーク)の店舗一覧
店舗名 | 住所 |
---|---|
六本木店 | 〒106-0032 東京都港区六本木4-12-12 SANKOビル5F |
池袋店 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-2-11 第一春谷ビル4F |
秋葉原店 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-2-22 中尾ビル2F |
町田店 | 〒194-0021 東京都町田市中町1-17-10 土方ビル202 |
本厚木店 | 〒243-0003 神奈川県厚木市寿町2-1-28 2F |
パーソナルトレーニングジムは価格も重要ですが、職場や自宅から近いなど、通いやすさも重要な要素です。
まずは自宅・職場など通いやすい立地かどうか確認してみてはいかがでしょうか。