
ダイエットやボディメイクを目指すために通うジムは、公営・会員制スポーツジムとパーソナルトレーニングジムがあります。
何となくジムの違いはわかっているけど、人に説明しようと思うとなかなか難しくありませんか?
特に、パーソナルトレーニングジムは近年急激に増えている新しいスタイルのジムなので、誤解されている部分や間違った情報もなかには見受けられます。
「興味を持っているけど、何をするのか不安」
「種類の多さにどのパーソナルジムを選んだらわからない」
そんな誤解や疑問を解決するべく、今回はパーソナルトレーニングジムの基本的な知識やスポーツジムとの違いについて詳しく説明します。
また、パーソナルトレーニングジム選びで重要なのは、自分に合ったサービスの内容です。
入会前のチェックポイントや特徴からおすすめなジムを知ることで、自分に合ったパーソナルトレーニングジムが見つかりやすくなりますよ。
Contents
パーソナルトレーニングジムとは
パーソナルトレーニングジムは、プロのトレーナーがマンツーマンで、トレーニングや食生活などのアドバイスを行います。
大衆ではなく、一人ひとりに合ったトレーニングや食事方法を指導してくれるのが共通する特徴です。
ここでは、パーソナルトレーニングジムとは?どういうものか?といった疑問を具体的に説明します。
大手と個人のパーソナルトレーニングジムがある
CMなどの影響で、大手パーソナルトレーニングジムの知名度が高いため、パーソナルトレーニングジムというと大手のみと勘違いされる人もいます。
パーソナルトレーニングジムには、大手と個人経営のジムがあります。
- 多くの実績に基づいたノウハウをもつ
- 店舗数が多く通いやすい
- トレーナーが選べる
- 予約が取りにくい
- トレーナーの入れ替わりがある
- アットホームな雰囲気でじっくり向き合ってくれる
- 価格設定が大手より安いことが多い
- 融通が効きやすい
- 当たり外れがある
- 通う場所やトレーナーを選びにくい
どうでしょうか?どちらもメリット・デメリットが存在します。
もし入会に悩んだ際には、どちらも体験レッスンや見学などに行ってみると良いでしょう。
特に、個人のパーソナルトレーニングジムは、口コミ数が少なく、判断基準も少なくなるため、自分の目で確かめることが確実な手段です。
料金はさまざま。安いパーソナルトレーニングジムも続々登場
パーソナルトレーニングジムというと料金が高いイメージがありませんか?
実際、月10万円以上するパーソナルトレーニングジムは多いです。
ただ、最近では、パーソナルトレーニングジムの増加にともない、月5万円以下の比較的お得なパーソナルトレーニングジムも続々と登場しています。
さらに、1対1のトレーニングではなく家族や友人と1対2のトレーニング、回数や利用時間を短く効率化などを実施した月1〜2万円代のパーソナルトレーニングジムもあります。
パーソナルトレーニングジムの料金は、このように高いものから安いものまでさまざまです。
一口に高いとは限りません。
ついつい、月料金に目が行きがちですが、費用の面ではサポート内容の確認も重要です。
具体的には、「トレーニングウェア・シューズ無料貸し出し」「無料ドリンクサービス」など、無料ということでスルーしている費用もあるとないとでは最終的な総額は変わります。
こういった料金も計算して料金を算出すると良いでしょう。
プロのトレーナーによる直接指導
パーソナルトレーニングジムでは、プロのトレーナーによる筋トレや有酸素運動を直接指導されます。
トレーニング内容や使う器具はパーソナルトレーニングジムの方針により異なります。
筋トレは、どこの筋肉をつけるのが効果的なのか?どうやったらその部分につくのか?素人には難しい内容です。
自分では完璧と思っていても、トレーニングフォームが崩れてしまっている場合もあります。
有酸素運動も同じで、ただやみくもに続けば良いとは限りません。
ケガをしてしまったり、違う筋肉を鍛えたりしてしまうこともあります。
プロのトレーナーによる指導は、個人のペースや運動能力に合わせた効率よいトレーニングが実現できます。
さらに効果up!パーソナルトレーニングと自主トレとの併用
パーソナルトレーニングジムに通えば、何もしなくても大丈夫と考える人もいます。
通うだけで効果の実感ができるかというと、ダイエットやボディメイクを目標とする場合には難しいです。
パーソナルトレーニングジムに通う頻度は週2回程度が一般的です。
これ以外の時間は自分で努力しなくてはなりません。
そのため、ほとんどのパーソナルトレーニングジムでは、食生活の管理や自主トレなど、より効果を実感できるようにトレーナーから指示があります。
パーソナルトレーニングジムのメリット
パーソナルトレーニングジムに通うことで得られるメリットは色々とあります。
そのなかでも、知っておきたい3つのメリットについて紹介します。
個人に合わせた効果的なトレーニングや食事指導が受けられる
今までのジムは、大衆向けのサービスが多く、いざトレーニング器具やマシンを目の前にすると何からやっていいかわからないという悩みがありました。
パーソナルトレーニングジムでは、目標とする体重や体型などをトレーナーに伝えることで自分に合ったトレーニングメニューや食事指導のアドバイスを受けられます。
トレーニングの進捗とともに、トレーニングメニューや回数の変更などもベストなタイミングで教えてもらえます。
これが、パーソナルトレーニングジムの特徴であり、最大のメリットです。
目標に向かってモチベーション継続しやすい
目標に向かってトレーニングを続けることや食事指導を守ることは、決して楽なことではありません。
挫けそうになったときに、トレーナーがいるのか、いないのかでは結果は変わってきます。
トレーナーの前向きなアドバイスのおかげで、辛いトレーニングや食事管理もモチベーションを維持しながら続けられるケースも多いです。
自分の目標達成のために協力してくれる味方がいることは、とても心強いですね。
手厚いサービスやサポート体制が充実している
サービスやサポート体制は、各パーソナルトレーニングジムで違います。
よくある項目を挙げてみました。
- 完全個室トレーニング
- トレーニングウエア・シューズの貸し出し
- LINEによる質問への回答
- 返金保証制度
- リバウンド対策やアフターフォロー
どれも魅力的なサービスやサポート内容ですね。
パーソナルトレーニングジムで効果が実感しやすい理由には、こういった手厚いサービスやサポート内容も深く関わっています。
例えば、人の目が気になる人は、個室の空間のジムを選ぶことでトレーニングに集中できます。
利用期間終了後が心配な人には、リバウンド対策やアフターフォローのサポートは安心です。
自分の性格にマッチしたサービスやサポート体制を選ぶことで、気になる部分やストレスが少なくなり、成果につながりやすくなります。
パーソナルトレーニングジムのデメリット
パーソナルトレーニングジムにもデメリットはあります。
パーソナルトレーニングジムに通う前に、メリットだけではなくデメリットも理解することが、後悔しないためにも重要です。
期間や時間が決められている
パーソナルトレーニングジムでは、利用期間や回数などが契約時に決められていることがほとんどです。
この期間が終了すると、体型や体重を維持するために自分でトレーニングを行わなければなりません。
トレーニングマシンや器具などは、自宅で購入することは難しく、同じトレーニング内容を続けていくことは困難になるケースもあります。
こうならないためにも、終了後のトレーニング内容などを前もってトレーナーに相談しておくと良いでしょう。
他にも、パーソナルトレーニングジムは予約制であるため、自分の希望する時間の空きがないことがあります。
仕事の都合でなかなか時間がとれない人などは、予約可能な人数の幅が広いことなども選ぶ際には考慮しなくてはなりません。
トレーナーとの相性が合わないこともある
トレーナーと相性が悪い場合、ジムに行くのが億劫になりますね。
トレーナーの途中交換などに応じるパーソナルトレーニングジムもありますが、どうしても気は使ってしまいます。
2人3脚で目標に向かうどころか、モチベーションが下がってしまっては、元も子もありません。
パーソナルトレーニングジムでは、事前にカウンセリングや体験レッスンなどを実施しています。
その際に、トレーナーの希望を伝え、相性を確認することで、気が合わないトレーナーに当たる確率は下がります。
スポーツジムとの違いとは
スポーツジムとパーソナルトレーニングジムの最も違う点は、一般のスポーツジムが大衆に向けたサービスであるのに対し、パーソナルトレーニングジムが個人に向けたサービスである点です。
スポーツジムは、トレーニングスタジオ以外でもプールやジャグジーなど色々な設備が充実しているジムもあります。
スタジオには、ヨガやダンス、格闘技などでみんなが楽しく過ごせるようなプログラムを実施しているところも多いです。
契約時間の範囲ならば、いつでも通うこともできます。
つまり、スポーツジムは多くの人が長期的に通えることを前提とした運動施設なのです。
一方、パーソナルトレーニングジムはトレーニングルームはありますが、スポーツジムに比べると充実した設備はありません。
利用期間内に個人に向けたトレーニングを効果的に行います。
このように、スポーツジムとパーソナルトレーニングジムは、どちらも運動をする施設ですが、求めるターゲットのニーズが違うのですね。
失敗しない選び方!入会前にチェックしたい5つのポイント
パーソナルトレーニングジム選びを失敗しないためには、入会前にチェックしておきたい5つのポイントがあります。
- アクセスしやすいか
- 料金とサービス内容の比較
- 設備や衛生面がしっかりしているか
- トレーナーとの相性(体験など可能か)
- 予約の取りやすさ
チェックポイントには、公式ウェブサイトでわかる情報もあれば、実際に施設に行かないと知り得ない情報もあります。
パーソナルトレーニングジムは、体験レッスンや見学等を行っているジムがほとんどです。
実際に体験レッスンや見学することで、入会後のイメージがしやすくなり、安心して契約できます。
特徴から探す!おすすめなパーソナルトレーニングジム
ダイエットを目標にパーソナルトレーニングジムに通う場合でも、目指す期間や方法などは人により違います。
「短期間にガッツリ痩せたい」「体重減少と部分痩せを目指したい」などありますね。
パーソナルトレーニングジムは、他社との違いを打ち出すためにさまざまなサービスを提供しています。
ここでは、特徴から見たおすすめな4つのパーソナルトレーニングジムを紹介します。
短期間プランが充実「24/7Workout(ワークアウト)」
24/7Workoutのダイエットメソッドは、理想のボディへ2カ月で変化することを目標としています。
大手ならではの数々の実績に裏付けされたメソッドは無理な食事制限がなく、しっかり痩せることで人気なジムです。
短期間でガッチリ痩せることにも定評があり、最短1カ月週2回のコースから始められます。
女性専用の利点満載「Reborn Myself(リボーンマイセルフ)」
女性限定のパーソナルトレーニングジムであるReborn Myselfは、担当トレーナーも全員女性を採用。
女性専用に開発したボディメイクメソッドでは、女性の身体的特徴に基づいたプログラムが組まれています。
足痩せや小尻など女性の気になる部分に特化したメニューも希望できます。
ボディメイクを目指したい「AppleGYM(アップルジム)」
専用の器具を使用することで、重心や姿勢を改善し体重減少だけではない綺麗なスタイルを目指します。
外国人モデルのようなメリハリボディを手に入れたい人には、見た目にこだわるAppleGYMは最適です。
姿勢や歩き方を矯正することで、見た目の改善に加えて健康にも良い影響を与えます。
初心者でも始めやすい「exercise coach(エクササイズコーチ)」
短時間で低料金、1カ月ごとにコースの変更や休会・退会も可能なので、他のジムと比べると気軽に始められます。
exercise coach独自の最先端のAIマシンによるトレーニングメニューとトレーナーによる直接指導が結びついた新しい形のパーソナルトレーニングジムです。
まとめ
今回は、パーソナルトレーニングジムの基本的な知識やスポーツジムとの違いなどを様々な視点から解説しました。
まずは、あいまいなイメージを可能な限りなくして、基本的な知識や最新の情報を身につけることが必要です。
パーソナルトレーニングジムは、運動が苦手な人やこれからトレーニングを始めたい人にもピッタリなサービスを多く提供しています。
料金はスポーツジムなどに比べると割高なことが多いですが、目標達成へ最短の道のりで到達するための手段の1つです。
そして、パーソナルトレーニングジム選びの際には焦らず、慎重に自分にあったジム選びを行いましょう。